「『借りた代車の室内がくさい』とお客様に言われてしまった」
「買い取った車が、エバポレーターに芳香剤の臭いが染みついている、車内の芳香剤の臭いがきつい、タバコ臭・ペット臭が染みついている」
こんな経験がある自動車販売店様、または同じような体験をした個人のお客様はいらっしゃいませんか?
私自身、過去に代車の臭いで困ったことがあったのですが、これから紹介する方法で解消できたので、それをご紹介します。
車内の臭い対策「粉石けんリフレパウダーでの噴霧・拭き掃除」
弊社製品に「リフレパウダー」という粉石けんがあります。
元々は、敏感肌の方や強い香りの洗剤が苦手な方、化学物質に敏感な方々に安心して使ってもらえる洗濯石けんとして発売しました。
しかしながらリフレパウダーは消臭効果があり、お洗濯だけでなく、お掃除や食器洗いでもお使いいただけるのです。
※消臭試験結果については、下記の製品ページ中段にある「リフレパウダーの消臭試験結果」の項目をご覧ください。

このリフレパウダーを、
- スプレー噴霧
- 拭き上げ
で使うことによって、冒頭のお悩みで困っている方のお役に立てるのではないかと思います。
粉石けんと聞くと「ベタつかないの?」と気になるかと思いますが、スプレー噴霧でも拭き上げでも、使用後にベタつくことはありませんのでご安心ください。
では早速手順をご紹介します。
1.スプレー噴霧
100円均一等でも売っているスプレー容器を使います。
リフレパウダーを水に溶かしてスプレー容器に入れ、天井やシート等の布部分、エアコンの吹き出し口に噴霧します。

シートの布部分

天井の布部分

マット

エアコンの吹き出し口
1度噴霧し、乾燥させた後に再度噴霧してまた乾燥させます(噴霧回数は2回)。
リフレパウダーを溶かす量は、水300mlに対してリフレパウダー0.5gです。
この分量で普通車1台に2回以上噴霧できます。
リフレパウダー(1.5kg入り)は 2,860円なので、÷1.5kgで1gあたり約2円。
使うのは0.5gなので、費用は約1円です。
スプレー噴霧でニオイが軽減できない場合(天井に多いです)
お試しいただいた方から「天井が噴霧だけだとなかなかニオイがとれません」との声をいただきました。
天井は特にニオイが染みつきやすいため、スプレーだけで軽減できない場合は下記の手順をお試しください。
- 10Lほど入るバケツに40℃くらいのぬるま湯5~7リットルを張り、リフレパウダーを5~10g溶かしてください。
- 次に、バケツにタオルを浸し、水がしたたり落ちてこない程度に軽く絞り、天井に染み込ませるように拭き、その後乾燥させます。
※座席シートもニオイがとれないようでしたら、同様に行ってください。 - ニオイの程度に応じて、上記を何度か繰り返してみてください。
2.拭き上げ
ダッシュボードやドア等のプラスチック部分(シート・天井等の布以外の部分)、窓ガラスをまんべんなく拭き上げます。
リフレパウダーを水に溶かして、タオル等を浸して固く絞って使います。
溶かす量は、水5~7リットルに対してリフレパウダー5g。
この分量で普通車1台を拭き上げられます。
リフレパウダー(1.5kg入り)は 2,860円なので、÷1.5kgで1gあたり約2円、それを5gで約10円です。
非常に経済的!
リフレパウダー(1.5kg入)ひと箱で、
- スプレー噴霧なら約1500回分
- スプレー噴霧+拭き上げなら約260回分
使えます。
お試しサイズあり!ぜひ一度お試しください
リフレパウダーの定番サイズは1.5kg入りで税込2,860円ですが、お試しに最適な100g入りもございます。
リフレパウダー100g | リバースジャパンオンラインショップ
リフレパウダーは今回の車内の消臭のほか、室内のお掃除にもお使いいただけます。
また、元々は敏感肌の方や化学物質に敏感な方でも安心してお使いいただける洗濯石けんとして発売したので、もちろんお洗濯にもご使用できます。
使い方等の詳細は上記商品ページをご覧ください。