プロに重宝されている書体は自分のパソコンにも入っているのかを調べてみた

数日前に見かけて「ほぉ~」と勉強になったツイート。

 

やはりプロのデザイナーさん達が愛用するだけあって、どれも美しいです。

ただ、こういったプロ御用達の書体は「有償で購入する必要があって私のような普通の人が使うWindowsのパソコンには入っていないものばかりなんだろうな~」と思って眺めていました。

 

数日経ち、前職の先輩のブログでも上記のツイートが取り上げられているのを発見。

革新より王道 | ウィザップスタッフブログ
こんにちは、【新潟市の印刷・WEB・企画のなんでも屋】ウィザップ制作部のヒグチです。 日々の愚痴を綴るブログ「グチブロ」にようこそ。 &

 

やはり取り上げられた書体は使っているようです。

下手に新しいフォントに手を出すよりも、このへんの書体をループするようになってくるのですよね。

「Didot」なんてめちゃんこ美しくないですか?

上記以外でよく使うのはあとは「Century Gothic」くらいかな。

出典:革新より王道

 

上記以外でよく使うのはあとは「Century Gothic」くらいかな。

 

ん?

「Century Gothic」ってもしかしてWindowsパソコンのWordで半角英数字書体の初期設定に多い「Century」のゴシック版?

 

調べてみると会社で使っているパソコン(Windows)にも入っていました。

もしかすると他にも入っているかも?と思い、会社のWindowsパソコン(+自宅のMac)でそれぞれ調査。

 

結果は下記の通り↓

書体の名前 会社のWindowsパソコン 自宅のMacBook
Helvetica
Futura

Macには標準搭載、Windowsでも使えるものならCentury Gothicが類似らしい

×
Century Gothic
Frutiger × ×
Univers ×
Din ×

(DIN Alternate Bold)

(DIN Condensed Bold)

Gill Sans

(GillSans)

※GillとSansの間に半角スペースがない

Garamond
Bodoni

(Bodoni 72)

(Bodoni Ornaments)

Clarendon ×
TRAJAN

(TrajanPro)

×
Rotis × ×
Didot ×
  • 入っている=「○」
  • ない=「×」
  • 前述のツイートで挙げられていた書体名と完全一致ではないけれど、似た名称のものが入っている=「△()内は入っていた名称」としました。

 

こうしてみると入っている種類は互角。

Windowsでも意外と入ってるじゃん!と思ったのですが、これはAdobe社のillustratorをインストールしたおかげのようです。

うちの会社にはillustrator CS5が眠っていたので、数年前にインストールしていたのでした。

Illustrator CS6 をインストールすると、自動的に付属フォントがコンピューターにインストールされます。

出典:付属しているフォントには何がありますか(Illustrator CS6)

 

もし入れていない標準状態で比較すると、Macの方が豊富。

書体が多いと表現の幅も広がるでしょうし、そういった点からもデザイン系はMacの方がやりやすいんでしょうね。

 

デザイン界で重宝されているこれらの書体、これから英語表記をする機会があれば積極的に使ってみようと思います。

 

自分のパソコンに入っている書体を調べる方法

▼Windowsの場合

下記ページでは10、8などバージョンごとの手順が書かれています。

[026454]Windowsに登録されているフォントを確認する

▼Macの場合

下記で紹介されている方法のうち「Font Book」というアプリケーションで調べました。

Macでフォントを確認・管理する際に便利ないろいろな方法 / Inforati
フォントを確認・管理する際に便利なテクニックを紹介します。Font Bookのプレビューのカスタマイズ方法、フォントを使用停止する方法、Quick LookやCover Flowを利用したりする方法などを紹介します。

 

投稿者プロフィール
熊木 勇太

1987年生まれ。株式会社リバースジャパンのWeb担当として、ウェブサイト・SNSの更新、製品カタログ等の販促物制作、社内環境整備を担当。大学卒業後は印刷会社に入社。営業として様々な印刷物・Web制作に携わる。この体験から、企業が自ら情報発信して伝えることの大切さを感じ、リバースジャパン入社後はWebサイトリニューアルやSNSでの発信、パンフレット等の新規作成など情報発信に務めています。高校生の頃に鑑賞して以来、長岡花火が1年で最大の楽しみです。

熊木 勇太をフォローする
販促
リバースジャパン スタッフブログ