ブラザーのBluetooth対応ラベルライターで整理整頓が捗る

最近の楽しみはキッチン収納をキレイにすること、な熊木です。

我が家のキッチンには大きな作り付けの棚があるんですが、収納力があるがゆえに、ただひたすら物を押し込むだけという現状になっています。

あとで整理しようと思ってそれがダラダラと続いているという感じですね。

 

そこで最近一念発起。

物を種類・用途でグループ分けし、同じ種類で揃えた透明なプラスチック容器に入れて、ラベルを貼っています。

こうして整理した容器が整然と棚に並んでる姿を見るのが楽しいんです。

この瞬間が最高にテンションが上がります(笑)

 

透明なプラスチック容器に入れてラベルを貼った様子

透明だから何が入っているか見えるし、ラベルでさらに分かりやすさアップ

 

入れる容器は同じ種類で揃える、透明であることがポイントです。

同じ種類のものが並んでいると統一感が出て片付いて見えるし、オシャレ感もアップ。

また、透明であれば中に何が入っているか確認しやすいですし、ラベルを併用すればなお良し。

しまい込みすぎて何が入ってるか分からなくなるということを避けるためにも透明が便利です。

また、高いところに置く場合は取っ手が付いている物を選ぶと良いですね。

 

ラベル作成に使っているのはこちら。

ブラザーのラベルライター「P-TOUCH CUBE [ピータッチ キューブ] PT-P710BT」

ブラザーのラベルライター「P-TOUCH CUBE [ピータッチ キューブ] PT-P710BT」

 

PT-P300BT | ラベルライター | ブラザー
PT-P300BTについてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。製品やサポートの情報をご覧いただけます。

 

価格は家電量販店で5,000円くらいだったかな?

  • Bluetooth接続でスマホから簡単作成
  • フォントの種類が豊富
  • 絵文字や記号も入れられる

十分な機能が備わっています。

一番のお気に入りポイントはデザインですね。

シュッとした見た目なので、リビングなどに出しっぱなしでもインテリアの邪魔になりません。

 

ただ、ひとつ面倒な点を上げるとすれば、テープカットは手動でボタンを押して切るところ。

会社でテプラなどを使っていて自動でカットしてくれるのに慣れている人は、オートカット機能が付いた上位機種の「PT-P710BT」↓が良いかもしれません。

PT-P710BT | ラベルライター | ブラザー
PT-P710BTについてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。製品やサポートの情報をご覧いただけます。

こちらは丸みを帯びたデザイン。

価格は前述の製品の倍くらいだったかな?

ただ、その分機能が充実しているので、自分の譲れないポイントなどを考慮して選ぶと良いと思います。

 

機能性もさることながらオシャレなデザインのラベルライター、ブラザーのP-TOUCH CUBE [ピータッチ キューブ]はオススメです。

 

最後に。

良い製品だったので購入時にTwitterで感想をつぶやきました。


すると、何とブラザーの公式アカウントから返信がありました。


企業アカウントがこういう感じだと親近感が湧いて良いですよね。

新潟の企業でも、激ウマな「サーモン塩辛」を作っている株式会社三幸さんのTwitterも良い意味でゆるくて親近感が湧きます。

淡々と製品・サービスを提供するだけから一歩進んで、TwitterをはじめSNSでお客さんと関係性を築くのが大事な時代になってきていますね。

 

投稿者プロフィール
熊木 勇太

1987年生まれ。株式会社リバースジャパンのWeb担当として、ウェブサイト・SNSの更新、製品カタログ等の販促物制作、社内環境整備を担当。大学卒業後は印刷会社に入社。営業として様々な印刷物・Web制作に携わる。この体験から、企業が自ら情報発信して伝えることの大切さを感じ、リバースジャパン入社後はWebサイトリニューアルやSNSでの発信、パンフレット等の新規作成など情報発信に務めています。高校生の頃に鑑賞して以来、長岡花火が1年で最大の楽しみです。

熊木 勇太をフォローする
整理整頓・インテリア・DIY
リバースジャパン スタッフブログ