こんにちは、リバースジャパンのブログ担当、熊木勇太です。
今日から8月。いよいよ夏本番という感じがします。
毎日暑い暑い…。皆さん、体調崩されてないですか?
私たちの会社がある新潟市秋葉区は、夏場の気温が高くなりやすく、たびたび県内ニュースで「県内の今日の最高気温は、新潟市秋葉区で○○℃…」という風に紹介されます。
どうやら地形が関係しているようなのですが、とにかく暑いです。
(冬は冬で、たくさん雪が降ります)
夏場は冷房の効いた室内にいたり、冷たい飲み物をたくさん飲んだりして体が冷えやすいので、夜は湯船に浸かって体をあたためたりするのが良さそうです。
さて、いよいよ今日から長岡まつりが始まり、明日8月2日(火)、明後日3日(水)には長岡花火が打ち上がります!
今年は両日とも平日開催ですが、皆さんは見に行きますか?
現地に行かれる方はこんなもの↓を持っていくと便利ですよ!
長岡花火に持っていくと便利なアイテム
ペンライト・懐中電灯
花火が終わる頃には夜なので真っ暗、土手なので段差があったり、たくさんの人が一度に移動するので、ペンライトや懐中電灯で足元を照らしながら歩くと安全です。
また、花火が終わった後、ペンライトや懐中電灯を振って花火をあげてくれた花火師さんたちに感謝の気持ちを込めた「光のメッセージ」を送るのが恒例なので、その場面でもペンライトや懐中電灯が活躍します。
右岸、左岸からお客さんが一斉にペンライトや懐中電灯を振り、辺り一面が光に包まれる、そんな幻想的な光景もまた、長岡花火の見所です。
初めて長岡花火に行かれるという方は忘れずに持っていくのをオススメします。
クッション
左岸の陸上競技場の観覧席はイスがあるのですが、それ以外の観覧席は基本的に地面に座ることになります。
長い時間座っているとお尻が痛くなるかもしれませんので、クッションを1枚バッグに忍ばせておくのが良いと思います。
タオル・帽子・うちわ・扇子
当日は暑いことが予想されますので、汗拭き用にタオルを2〜3枚持って行き、直射日光にあたらないよう帽子(タオルでも代用可)をかぶりましょう。
うちわ・扇子はあるとないとでは涼しさが全然違いますので、ある場合は是非持って行ってください!扇子は場所もとらないのでオススメです。
(私は長岡花火のために扇子を買いました笑)
クーラーボックス(+保冷剤、氷)
現地で飲み物などを調達しようと思うと相当な混雑なので(後述)、持っていけるようであれば持っていくと良いと思います。
車で行く方は持って行きやすいですが、電車・新幹線の方は難しいかもしれませんね。
現地のスーパーで発泡スチロール製の保冷箱が売ってますが、皆が買い求めるので、もしかすると売り切れになるかもしれません。
クーラーボックスとまではいかなくても、簡単な保冷容器があるようなら持っていくと役立ちます。
食べ物・飲み物の調達について
電車・新幹線で行く場合など、右岸で見る場合は、長岡駅前にイトーヨーカドーが、会場近くにウオロクというスーパーがあります。コンビニはあまり多くありません。
右岸で見る人のほとんどがこのウオロクに集まるので、とにかく混みます!
見たことのないくらい山積みされたお惣菜、店内の端から端まで列ができるレジ待ちなど、長く伸びるトイレ待ちの行列・・・とにかくすごい光景です。
左岸の場合はイオンやリバーサイド千秋(せんしゅう、と読みます)、マクドナルド、原信(はらしん/スーパー)、コンビニなど、右岸側よりもお店は多くあります。
以前に陸上競技場で見たときは、競技場にも少し露店が出ていたのでそこでも購入できました。
右岸で見ることがほとんどだったので左岸側の情報が少なくてすみません^^;
インターネット生中継が見られるサイト
以前の記事でUstreamで生中継があると書きましたが、今年はUstreamではなく「ニコニコ生放送」「FRESH! by Abema TV」のサイトで生中継されるそうですのでお間違えなく!
ニコニコ生放送 | 日本三大花火「長岡まつり大花火大会2016」1日目 日本三大花火「長岡まつり大花火大会2016」2日目 |
---|---|
FRESH! by Abema TV | 長岡まつり大花火大会生中継 (1日目・2日目) |
私は今年も都合により現地には行けないので、自宅でインターネット生中継を見る予定です(もちろん2日間とも)。
部屋を暗くしてパソコンをテレビに繋ぎ、万全の態勢を整えて見ます!
このブログを書きながら、すでにワクワクが止まりません(笑)
YouTubeで過去の長岡花火を見てテンションを上げつつ明日を迎えたいと思います!
交通情報・駐車場情報や花火プログラムなどは公式サイトで要チェックです!
それでは良い長岡花火を!