昨年の下旬から日建学院の2級建築士試験対策講座が始まりましたが、年末年始の休みを挟んで今日から講義が再開しました。
この年末年始はずっと法令集の線引き&インデックス貼りという作業をしていて最近ようやく完了。
2級建築士試験の学科試験のうちのひとつである「法規」は、法令集の持ち込みができるので確実に満点を狙える科目なんだそう。
問題で問われていることの答えは全て法令集の中にあるので、それを素早く見つけることができれば満点が取れるというわけです。
そのためには法令集を自由自在に引く必要があります。
「この問題は●●が問われているから△△条のここを見れば良いんだな」と言った具合です。
法令集を自由自在に使いこなすための第一歩として必要な作業が線引き&インデックス貼り。
線引きとは、試験で出題頻度の高い条文を日建学院が厳選し「この条文(条文中のここが)よく問われます」という大切な部分に赤ペンで線を引くよう教えてくれます。
この辺はやはり受験のプロならではの指導。
学校に通って良かったと感じる1つのポイントです。
インデックスは問われている条文等を素早く引くことができるようにするための目印。
先生曰く、法規の点数は下がらないそう。
たくさん問題を解いて法令集を使いこなせるようになれば点数が上がり、スポーツと同じでいったん上手くなれば下手になることはないとのこと。
そういった意味では、学習というよりも「訓練」。
学科試験の他の科目「構造」「施工」は建築基準法が根拠になっているため、法規が理解できてくるとそれにつれて点数が上がる。
やればやっただけ得点が望めて、他科目にも良い影響が出るから頑張りましょうねと。
法令集は分厚いため苦戦しましたが、仕事に行っている間に妻が手伝ってくれて何とか完遂。
これはかなり助かりました。
日建学院に入学したとき「決意を書いて提出してください」と言われたのですが、こんなことを書きました。
- 必ず合格する
- 受験勉強のためといって夫・親としての役割を放棄しない
貴重なこの時期の子供の成長も見逃したくないですし、家族との時間は必ず確保。
その代わり、自分の時間をダラダラせずしっかり律して勉強する。
子供の面倒を1人で引き受けて講義に送り出してくれる妻のためにも甘えを捨てる。
というようなことを書きました。
うちの会社でお世話になっている社労士さんにも刺激をもらいました。
元銀行員で今は社労士・宅建の資格を保有。
受験勉強時期も「子供が海に行きたい」と言えば連れて行ったと言います。
その代わり、その日は朝5時起きで勉強時間も確保。
なんというスーパーマン…!
昨年の大晦日は、大好物のカツオのたたき&日本酒とともに紅白歌合戦を見るという最高の過ごし方をしました。
今年もそれができるように、2級建築士合格という最高のおつまみ(?)がつくよう頑張ります。
長く暑苦しい新年の決意表明になりました(笑)
遅ればせながら、今年も1年よろしくお願いいたします。